令和2年度 DPC病院情報公表
令和2年度 世田谷北部病院 病院指標
1.年齢階級別退院患者数
2.診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位)
3.初発の5大癌のUICC病期分類別ならびに再発患者数
4.成人市中肺炎の重症度別患者数等
5.脳梗塞のICD10別患者数
6.診療科別主要手術別患者数等
7.その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | – | – | – | 20 | 39 | 50 | 74 | 175 | 339 | 212 |
退院患者の年齢・階級別分布となります。
退院患者さんを年齢階級別に集計することにより、当院の患者構成や特徴をある程度知ることができます。
80歳~89歳の入院患者が最多となっており、次いで90歳以上の入院患者となっております。
※患者数10件以下は「-」で表記しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
■整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者巣 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160800xx01xxxx | 股関節大腿近位骨折 | 315 | 32.6 | 25.09 | 13.8 | 87 | |
160690xx02xxxx | 胸椎、腰椎以下骨折損傷 手術あり | 120 | 20.5 | 18.87 | 22.7 | 85 | |
160690xx99x0xx | 胸椎、腰椎以下骨折損傷 手術なし | 40 | 17.0 | 18.81 | 19.2 | 88 | |
160760xx97xx0x | 前腕の骨折 手術あり | 40 | 19.2 | 5.18 | 0.0 | 88 | |
160720xx01xxxx | 肩関節周辺の骨折・脱臼 | 25 | 21.3 | 15.03 | 0.0 | 84 |
【股関節大腿近位骨折】
足の付け根、股関節にあたる大腿骨近位部にはボールの形をした大腿骨頭とくびれた大腿骨頚部と張り出して筋肉の付着部になる大腿骨転子部があり、ほとんどの股関節骨折は大腿骨頚部か大腿骨転子部で発生します。
高齢者が屋内でつまづいたり、ベッドからずり落ちたりすることでも発生することがありこの骨折が多くみられます。
【胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)】
脊椎は椎骨と呼ばれる骨がいくつも重なりあい構成されていますが、その椎骨が骨粗鬆症によって強度を失い、軽い外力(物を持ち上げる、くしゃみをするなど)でも発生する骨折で、腕や足などに見られる骨折の形状ではなく、潰れるような感じで骨折をすることです。
■内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均在院日数(自院) | 平均在院日数(全国) | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 手術なし | 65 | 20.4 | 20.8 | – | 90 | |
050130xx99000x | 心不全 | 37 | 17.8 | 17.2 | – | 88 | |
110310xx99xx0x | 腎臓又は尿路の感染症 | 27 | 19.4 | 13.0 | – | 85 | |
100380xxxxxxxx | 体液量減少症 | 13 | 15.3 | 10.51 | – | 87 | |
040081xx97x0xx | 誤嚥性肺炎 | 9 | 28.3 | 36.73 | – | 88 |
【誤嚥性肺炎】
食べ物や飲み物などが誤って気管や気管支に入ってしまい、細菌が肺に流れ込んで生じる肺炎が誤嚥性肺炎です。
ほとんど緊急入院であり高齢者に多くみられます。
【心不全】
心不全は、心筋梗塞や心臓弁膜症、心筋炎などの心臓のさまざまな病気や高血圧などが原因となり、引き起こされる状態のことです。心臓のポンプ機能(全身に血液を送り出す機能)がうまく働かず、全身の血液の循環が滞ってしまいます。また、心不全は「急性心不全」と「慢性心不全」に分けられます。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
Stage I (初発) | Stage Ⅱ (初発) | Stage Ⅲ (初発) | Stage Ⅳ (初発) | 不明 | 再発 | 病期分類 基準(※) | 版数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胃癌 | 1 | 7 | ||||||
大腸癌 | 1 | 4 | 1 | 7 | ||||
乳癌 | 1 | 7 | ||||||
肺癌 | 1 | 1 | 7 | |||||
肝癌 | 1 | 7 |
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
Stageとはがんの進行状態を示すもので、UICC分類でStageⅠからStageⅣに分類されています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 1 | 33 | 85 |
中等症 | 4 | 24.3 | 87.3 |
重症 | 2 | 34 | 87.5 |
超重症 | 1 | 11 | 98 |
不明 | – | – | – |
当院においては中等症4件、重症・超重症3件でした。
平均年齢が上がるほど重症度も上がり、高齢者に多い疾患です。
脳梗塞の患者数等
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | – | – | – | |
その他 | – | 13 | 71 |
※患者数10件以下は「-」で表記しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前日数 | 平均術後日数 | 転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0461 | 骨折観血的手術(上腕・大腿) | 127 | 13.2 | 15 | 0 | 86 | |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕・下腿) | 93 | 3.3 | 20 | 0 | 86 | |
K142-4 | 経皮的椎体形成術 | 92 | 5.7 | 21 | 0 | 87 | |
K0811 | 人工骨頭挿入術(股) | 81 | 2.0 | 20 | 0 | 86 | |
K0483 | 骨内異物除去術(前腕・下腿) | 28 | 2.4 | 8.8 | 0 | 84 |
【骨折観血的手術】
骨折した部位の整復と固定を目的とした手術です。
【経皮的椎体形成術】
骨粗鬆症などが原因で強度が弱くなり、圧迫骨折により潰れた椎骨に人工骨を充填して骨折部を固定する手術です。
【人工骨頭挿入術(股)】
大腿骨頚部骨折では骨癒合率が低く、骨頭が壊死する危険もあり、長期治療中に寝たきりになってしまうことがあるため、人口骨頭に置換して早期リハビリを行うことを目的としています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 異なる | ||
180010 | 敗血症 | 同一 異なる | – | – |
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 異なる | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 異なる | – | – |
※患者数10件以下は「-」で表記しています。